子育て– category –
-
ビヤードパパ「ちびっこパティシエセット」レビュー!シュークリーム作りを体験♪
子どもとのおうち時間の過ごし方で、いつもと違うことをしたい! そんなときは、ビヤードパパの「ちびっこパティシエセット」がおすすめ♪ \ おすすめポイント /・必要なものが全てセットに!・クリームを詰めるだけで簡単!・所要時間10分程度!・コック... -
子育てママ、自分時間の作り方!1日2時間を捻出するために実践している5つのこと
子育て中のママ、毎日子育てに家事に、本当にお疲れ様です! 毎日子どものことでいっぱいいっぱい。子どもが食べてくれそうなご飯を作って、一緒に遊んで、夜はベットに吸い込まれるようにバタンキュー。 こんな毎日を過ごしている方、多いですよね。 まさ... -
「リバーシブルキッチンコア」口コミ&使い方レビュー!お店屋さんごっこができるおままごとキッチン♪
家族や子どもたち2人で遊べるおままごとキッチンってあるかな? リバーシブルキッチンコアなら、お店屋さんごっこができるから家族で遊べるよ! 我が家は、娘が1歳4ヶ月のときに、おままごとキッチン「リバーシブルキッチンcore(コア)」を購入しまし... -
「イケア ドゥクティグ」と「リバーシブルキッチンコア」徹底比較!後悔しないおままごとキッチンの選び方!
おままごとキッチンで人気なのは、やっぱりIKEAよね! IKEAも素敵だけど、対面で使えるおままごとキッチンもあるよ! 我が家のおままごとキッチンは「リバーシブルキッチンcore(コア)」です! 出典:家具のわくわくランド おままごとは、想像力が豊か... -
クリスマス装飾は「ウォールステッカー」が映える!手軽・省スペースで子育て世代にピッタリ!
【ツリーがなくても大丈夫!ウォールステッカーで手軽なクリスマス装飾】 クリスマスツリーって出すの面倒!飾りもマンネリ化するし、もっと手軽なクリスマス装飾ないかな~? 毎年使い切りっていう発想はどう?場所を問わず簡単に貼れる「ウォールステッ... -
「マグカベ」口コミと使い方レビュー!賃貸でも大丈夫?磁力はどのぐらい?
【壁でマグネット遊びができる「MAGUKABEマグカベ」口コミとおすすめポイント】 子ども用に、マグネット玩具が遊べるマグネットボードを買いたいんだけど、部屋が狭くて置きたくないし、吊るすのも危ない気がして… 壁に貼るだけ簡単な「マグカベ」をつけれ... -
【体験談】不妊治療「体外受精」を始める前に知っておくべき8つの壁と解決策
このブログは、不妊治療の「体外受精」で姉妹を授かった私が体外受精を経て感じた、「自分や周りの環境と向き合う」上で、次々と立ちはだかる壁と自分なりの解決策を記しています。 あくまでも一個人の意見に過ぎませんが、これから体外受精を始める方の心... -
レゴデュプロ「キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」口コミと使い方レビュー!アプリ連動は楽しめる?
2歳1ヶ月の娘が初めて遊んだレビューです。 「キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」 「あそびが広がる!踏切レールセット」 は対象年齢が2歳~5歳となっているので、年齢的にはピッタリです。 【レゴデュプロ「キミが車掌さん!おしてGO機関車デラ... -
【体験談】不妊治療と仕事の両立~働きながら不妊治療のためにやった5つのこと~
この記事はこんな人におすすめ この記事はこんな人におすすめ 仕事を続けながら、不妊治療を始めたいと思っている人治療をステップアップしたいけど、会社に言い出せない人 このブログは、不妊治療で姉妹を授かった私が、不妊治療と仕事をどのように両立し... -
1歳・2歳の子どもが出来る、キッチンお手伝い10選!料理作りを通じて朝時間の習慣化!
こんにちは!2歳0ヶ月、4ヶ月の姉妹を育てるアラフォーのきりんママです。 2歳の娘は、1歳半から毎朝キッチンに立って、朝食作りのお手伝いをします。 毎日の習慣で、いまではすっかり、朝起きてキッチンに立つ、が日課になりました。 パンを袋から出す、...
12