【口コミ】ベビークモンはワーママでも続けられる!0歳から2年間継続出来た理由と先生面談の内容

ベビークモンワーママ

この記事にはプロモーションが含まれています

お悩みママ

子どもに習い事をさせたいけど、
復職予定だから続けるのは難しい?
復職後も継続できる習い事、あるかな?

きりんママ

私はベビークモンを選んだよ!
決め手になったのはコレ!
・月1回程度
・土、日、祝でもOK
・スケジュールに融通がきく

 

このブログは、働きながらベビークモンを2年間継続出来た理由と、先生との面談(ベビークモンタイム)内容を紹介しています。

やるからには継続したい子どもの習い事、働きながらでも続けることが出来るのか、不安になりますよね。

 

私は生後7ヶ月で復職予定だったので、大前提として考えていたのは【復職しても続けられる】習い事!

幼児教室、英会話、リトミックなど検討しましたが、我が家はベビークモンに決めました。

 

生後2ヶ月から約2年間(ベビークモンとベビークモンアドバンス)、職場復帰してからも、毎月1回の教室通いを続けることが出来ました!

この記事でわかること
  • 復職してからもベビークモンを継続できた理由
  • ベビークモンの月1回の面談の内容

 

目次

ワーママでも教室通いを2年間継続できた理由

ワーママでも教室通いを2年間継続できた理由は下記です。

1 . 0歳でも入会可能
2 . ベビークモンのメインである教室通いが、月1回で気楽
3 . 時間に融通がきく先生だった(土日祝でもOK、開始時間も指定なし、都合が悪くなれば日程変更OK)

4 . 先生が気さくな方で、気が合った

 

復職予定ママは、保育園が決まれば子どもが0歳~2歳までに復職することがほとんどだと思います。

そうなると、子どもと一緒にいれる0歳のときから習い事をさせたいですよね。

 

私も生後7ヶ月から復職予定だったので、早い月齢から習い事をさせたいと思っていました。

スイミングや体操などは、生後半年以降から入会可能など、低月齢はできないことがほとんど。

 

幼児教室や英会話、リトミックなども検討しましたが、時間曜日指定の習い事がとても多いです。

  • 平日働いていると土曜日に病院に行くことが多いので、時間が読めない
  • 振替制度があっても平日だけしか振替できない
  • 毎週末習い事で休日を使いたくないから月1回ぐらいが理想

 

お悩みママ

平日働いていると、時間曜日指定の習い事は難しいわ。
休日は家族で出かける時間も使いたいし。

きりんママ

ベビークモンで、月1回の先生面談日を出来るだけ調整してくれる教室を探せば、その問題は解決するね!

 

私は、娘が生後2ヶ月のときから、毎月1回教室に通っていました。

復職以前は平日、復職後は土曜日か日曜日。

そして私の教室の先生が、スケジュールの融通をきかせてくれたおかげて、復職後も継続できました。

公文の先生

土日祝OKよ!都合悪くなっても変更できるよ!

きりんママ

娘が発熱してしまい、明日の予定をリスケでお願いします!

 

 

このような感じで、先生とは基本的にはメール、急ぎのときは電話で連絡を取っていました。

 

子どもって急に熱を出しますよね。

そんなときは事前に連絡すればスケジュールを変更可能だったので、本当に助かりました。

 

教室によって、スケジュールなどの対応は違うので、まずは通う予定の教室に、対応時間や曜日など、事前に確認しましょう!

\ ベビークモンは全国に約1万教室 /

 

また現在は、教室通いだけではなく、オンライン対応もしています!

オンラインだと教材は郵送で届くので、かなり便利になり、ワーママもより続けやすい環境になりました!

詳しくは、ベビークモン公式HPにてご確認ください。

 

ベビークモンって何するの?

ベビークモン公式サイトに書かれている内容の抜粋は下記の通りです。

・ご都合に合わせて月1回のBaby Kumonタイム(先生との振り返り)を教室かおうちかを選べます

・先生が親子の時間を豊かにするコツを教えてくれる

・子どもの個性や月齢にあった教材の活かし方をレクチャー

・お母さんの悩みや不安に対して、すぐ実践できるアドバイスをくれる

0.1.2歳の親子のためのKUMON BabyKumonより引用

 

ベビークモンは、家庭での教材学習+ベビークモンタイム(月1回先生と面談)】です。

 

ベビークモンは、幼児教室とは違い、教室で子どもが学ぶ場ではありません。

「親子時間を大切にする」という目的の教材を使って、家庭でママパパと一緒に学びましょう!というスタンスです。

学びは家庭でパパママと。

ちょっとプレッシャーに感じるかもしれませんが、教材を子どもと見るだけでも、子どもと遊ぶ時間が増えて楽しいですよ!

 

ベビークモンタイム(月1回先生と面談)って何?

 

ベビークモンタイム(月1回先生と面談)は、1回30分マンツーマン、子どもも同席で行います。

  • 次の教材をもらう・教材説明
  • れんらく帳の振り返り
  • 雑談

教室の先生と、教材説明・子どもの成長を見てもらって雑談するイメージです。

 

 

ベビークモンの先生は子育て経験者です。

困っていることや、育児のことや悩みなどを聞いてくれます。

私にとっては、良き相談相手と言う感じです!

 

先生と先月の振り返りを一緒に確認します。

 

振り返りに使うのが、この「れんらく帳」です。

先生が、書いてきたことを褒めてくれたり応援してくれます!

ベビークモンの連絡帳
ベビークモンの連絡帳

 

お悩みママ
お悩みママ

書くことがたくさん!

右側ページは何を書けば良いの?

きりんママ
きりんママ

私は写真を貼ってたよ!絵を描いたり、旅行チケットを貼ったり、自分の好きなように書いて良いんだよ!

 

このれんらく帳、意外と書くのにじっくり考えます。

「どんな大人になってほしいですか」なんていう質問があるんです!

日々、育児でバタバタしているので、正直そんなこと考えたこともありませんでした。

また写真を数ヶ月前と比べるだけでも、子どもって本当に成長していることを実感できました。

 

ベビークモンの「れんらく帳」を、子どもの成長記録日記として大切に書くことが出来ました。

 

そして私はこのれんらく帳を通じた先生との会話が楽しかったことが、教室に毎月通う動機になっていました。

パパママ以外にも、成長を見守ってくれる人がいる、悩みを相談できる人がいるって、こんなに心がラクになるんだと実感しました。

 

このれんらく帳は、2年間の娘の成長の軌跡が詰まった宝物です。

 

ベビークモンは何歳から?0歳でも大丈夫?

公式HPの「よくある質問の中」に、下記の回答があります。

Q.いつから始められますか?

A.いつからでも始められます。

Baby Kumonは、Baby Kumonセットを使って、保護者さまのペースで、歌を歌ってあげたり、絵本を読んであげたりするなど、さまざまな親子のやりとりを楽しく続けていただけます。保護者さまが始めたい、と思われた時が始め時です。まずはお気軽に教室までお問い合わせください。

0・1・2歳の親子のためのKUMON Baby Kumonより引用

 

私の娘は、生後2ヶ月からスタートしましたが、先生に聞いたところ、生後半年ぐらいから通う方が多いそうです。

 

おそらく教材もそのぐらいの月齢にあわせているため、教材に娘の理解が追いつくまで、やはり3ヶ月程度のタイムラグがありました。

月齢が低い時期から通っても、成長より少し進んだ教材をもらえるというだけで、全く支障はなかったです。

 

月額金額はいくら?

月額 2,200円(税込)です!入会金や教材費は不要です。

私の通っていた教室では、昔ながらの封筒に現金を入れて渡していました。

 

教材が、絵本+αなので、絵本を月1冊買うと思えば、高くない金額です。

 

\教材の詳細は別記事にて/

 

無料お試し体験を利用しよう

お悩みママ
お悩みママ

ベビークモンやってみたいけど、子どもが教材が気に入るかな?どんな先生かわからないから不安。

きりんママ
きりんママ

1年に4回、「無料お試し」をやっているよ!サンプル教材をもらえて、先生とも話せるから、ぜひ試してみて!

お悩みママ
お悩みママ

無理な勧誘されないかな?

きりんママ
きりんママ

私も無料お試しに行ったけど、全く勧誘されないよ!サンプル教材をもらって家で試してみて、2週間後に、どうでしたか?って聞かれるぐらい。

 

「無料お試し」は、メールアドレスを登録すると、キャンペーン時期にメールで案内が届きます。

教材を見てみたい!先生としゃべってみたい!方は、このお試しを積極的に利用しましょう。

 

もちろん無料お試しの期間外でも、教材を見たり、先生と会うことが出来るので、教室に直接問い合わせてみてくださいね!

\ ベビークモンは全国に約1万教室 /

まとめ

今回は、下記を紹介しました。

 
・ワーママでも教室通いを2年間継続出来た理由
・ベビークモンって何をするの?
・ベビークモンって何歳から?
・金額はいくら?
・無料お試し体験の紹介

 

「ベビークモンって意味ないよね」という声がありますが、

2年間ベビークモンをやってきて、「私が娘と家庭で一緒に学んだ」経験は、絶対に無駄にはなりません。

絵本が好きになった、言葉が出るのが早かったなど、ベビークモンのおかげかなと思うことがたくさんあります。

 

日々の子育てに奮闘しているママパパ、本当にお疲れ様です!

ベビークモン行ってみたい!と思う方の参考になれば嬉しいです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる